空いた両手がふさがらない

カフェインで目を醒まし、アルコールで眠る

簡単なバジルソテーと精度のいいOCRアプリ

 バジルソテーが好きで良く作っている。オリーブオイルで豚こま肉を炒めて、白ワインビネガーを加えて酸味が飛ぶまで蒸して、塩胡椒して、乾燥バジルを好きなだけまぶすとお手軽に美味しい。

 MacBookとかiPhoneとかでスタバなどのフリーWi-Fiの接続画面が開けない問題に悩んでいたが、Safariで開こうとするから開けなかったのであってGoogle Chromeであればすぐに開けることに気づいた。Safariのセキュリティが強固すぎるらしい。

 Apple Watchで簡易メモをとるようになった。iPhoneをすぐにさわれない時も、何か思いついたときにSiriから「○のリストに○を追加」と喋ると登録されて便利になった。

 iPhoneOCRアプリを入れた。症例報告とかのスライドを作るとき、どうしても電子カルテ上の記載をコピーペーストしたい箇所が出てくるが、電子カルテは外部から遮断されたクローズドなネットワークであることがほとんどで、USBメモリを刺したりメールで文書ファイルを送ることができない。今までは諦めて手打ちで写していたが、文章を紙に印刷して、紙をOCRで読み込んでテキストだけ抽出すれば楽かなと思い立ってやってみると、目論見通り文字だけ移行できた。大きめの文字で印刷してあげたからか、OCRの精度も良い感じだった。

 家計管理の方法を考えている。今はメインでデビットカードを使っているのだが、クレジットカード明細を読み込んでくれる家計簿アプリは残念ながらデビットカード明細には対応していないことが多い。いま銀行口座3箇所、それに対応するデビットカード3枚(よく使うのは2枚)、クレジットカード2枚(よく使うのは1枚)を使っているが、多すぎると思っているので整理して減らしたい。

 

f:id:nyaa0805:20210710090305j:plain

那須と挽肉のトマトパスタ

 

無心でお皿を洗う

 皿洗いは溜めてしまうと面倒だけど、少しずつやる分にはいいかなと思う。無心でお皿を洗っていると、そういえばあれをしたりこれをしたりしなきゃな、と日記をつけているかのように考え事が捗る気がする。
 夏場はいつも職場に500mlと350mlの2本の水筒を持っていく。コンビニで買ったご飯なども合わせると、いつも身の回りのものを持ち歩いているトートバッグに全てを入れてみると、かなり肩に負担を感じる重さになっていた。そこで、小さめの弁当入れを買ってみた。食料・飲料を弁当入れに分離して持ち歩くと、トートバッグが重くなりすぎずに済む。

 iPhoneに出勤・退勤時刻を管理できるアプリを入れてみた。労基に駆け込むとかいう予定はないが、タイムカードのない職場に行くことがあったり、みなし残業が支払われていて正確な勤務時間が給与明細に書かれていない職場だと、実際のところ自分が何時間働いていたのか分からなくなる。今月は忙しい・忙しくないの主観的な感覚と、客観的な勤務時間を結びつける材料にできればと思っている。
 7月から1ヶ月間だけの職場に入っているのだが、この職場では1ヶ月では社会保険に入れてくれないらしく、市役所で7月分だけ国民健康保険に入り年金を払うための手続きをしてきた。平日に手続きするのも面倒くさかったうえに、合わせて4万弱の出費になるらしい。ここ最近は知人の結婚式とか、救急講習(BLS・ACLS)とか、携帯の端末残高一括返済とかで合わせて20万近くの出費になって、贅沢しているわけではないのにお金が消えていくことに意気消沈している。

 

f:id:nyaa0805:20210708195342j:plain

前から気になっていた喫茶店がとても良かった

 

梅雨に帽子とトマトパスタ

 梅雨なので(?)、つばが大きい撥水のサファリハットを購入した。ファッションとかではなく傘の代わりにしている。いつも鞄には折り畳み傘を入れているのだが、自転車に乗ってるときとか買い物袋で両手が塞がっているとき傘をさしたり、家で傘を干したりするのが億劫で仕方なかった。駅から家に自転車で移動するくらいの距離は、小雨程度ならもう帽子で首から上が濡れなければいいと思っている。眼鏡が濡れるとかなり自転車を漕ぐ難易度が上がるので。

 茄子と挽肉のトマトパスタを作った。オリーブオイル、ニンニクチューブ、ひき肉を炒める。茄子をしんなりさせてから、トマトジュース200ml、コンソメ、胡椒で味を整える。好みの硬さまで水分を飛ばして、パスタ麺と和えると完成する。トマト缶よりも、燃えるゴミに捨てられる紙パックのトマトジュースで作るソースが好みである。

 

f:id:nyaa0805:20210704185053j:plain

季節はずれの紅葉

 

適切な距離感と築浅物件

 SNSiPhoneから削除して2週間程度が経った。単純にSNSを見ていた時間が他の作業に充てられるようになったし、頭の中のリソースも他に向くようになった。ブラウザからはログインしているので、適切な距離感を取り戻した感じだろうか。
 休日に不動産屋に行き、近所で見つけて気になった物件を内見した。今の部屋は築年数がかなり経っているので広さのわりに家賃はほどほどだが、物を減らし始めてから広さを持て余していた。8畳1Kクローゼット付きの築浅物件をみたが、これで十分だなと思った。今すぐ引っ越すわけではないが今後の参考にしたい。
 7月から片道1時間かかる職場に通っている。単純にきついと思う。仕事が忙しいとかではなく、独居の人間ができる通勤は片道1時間が限度だと思う。朝は7時過ぎに家を出るのだが、職場に着いた時点で少し疲れている。

 

f:id:nyaa0805:20210703100204j:plain

山に紫陽花を撮りに行った

 

浄水器とパスワード

 水を汲んでポットで濾過する浄水器*1から蛇口に取り付ける浄水器にかえたところ、とても楽になった。今までは飲水で作業するときに、まずポットで濾過が終わるまでの時間が全ての律速段階になっていたので面倒だった。カートリッジの値段もさほど変わらないらしい。
 思い立って、乗っ取られたくない重要なサービスではここ数年ほど使いまわしていたパスワードを全て変えることにした。好きな数字4桁と好きな言葉を組み合わせて英数字大文字込みのマスターパスワードを生成した。これは紙にメモして財布に保管することにする。パスに記号を要求された場合はa→@、&などに変える。サービスのアドレスから取った頭文字3文字程度を付加して完成とする。
 スターバックスのドリップコーヒーはお代わりが半額程度になる。一杯目が350円程度なので、二杯では計500円ちょっとになる。さほど美味しいコーヒーと思わないが、机があってWi-Fiがあって、作業用としては下手に自習室を借りるより安上がりなのではと思う。夜に作業したかったら、50円程度でデカフェに変更してしまえば良い。
 ガラケーを使う人の気持ちが少しわかる気がする。最新のiPhoneはほとんど使わない機能が多すぎて使いこなせていると思えないし、所詮は電話なのでそもそも最低限の電話とかメールができる以上に便利である必要性がない。iPhoneのカメラが優れているのはわかるが、本当に写真が取りたければカメラを持っていけば良い。動画視聴やネットサーフィンをしたければ、ノートパソコンの大きい画面で見た方が画面の情報量が多くて効率的ではなかろうか。
 いままで自分で自分のことを1人で行動することを好んでいると思っていたが、自分勝手とか協調性がないわけではなく、実は他の人間が信用できていないだけな気がしてきた。他人の批評ばかりしてしまうのは、他人への恐怖の裏返しなのだ思う。

*1:3年くらい使っていた

ソロのデイキャンプにでも出かけてみたい

 Apple Watchを使う生活に慣れてきた。iPhoneに入れていたSuicaApple Watchに移したら、便利になった。改札を通る前にiPhoneを探す手間はないし、左利きなのでiPhoneは体の前をクロスしてタッチしていたところを、右につけたApple Watchでスムーズに通過できる。重要な通知だけ許可しておき、通知のたびにiPhoneを持ち上げなくても済むようになった。Spotifyと連携しているのは便利で、どのデバイスSpotifyを使っていても曲送りや音量調整が手元で操作できる。auto sleepという睡眠トラッキングアプリで、まあまあ正確な睡眠時間が分かって楽しい。調子が悪い日というのは、だいたい睡眠がとれていないことが分かる。
 

 なんとなくキャンプをしたくなってきた。いつも髪を切ってもらう美容師がキャンプ好きで興味はあった。夜、火に当たりながらお酒を飲んだり読書したりご飯を食べてみたりしたい。まずは最小構成の荷物でソロのデイキャンプにでも出かけてみたい。
 

 愛がなんだ(映画)を観た。角田光代の恋愛小説が原作で、そちらはすでに読んでいた。小説にない空気感があって良かったと思う。こういう安易に人が死ぬようなイベントで感動を求めない映画に、逆に感動してしまう。他にもファーストラブ(映画)を観た。原作は未読だったが、直木賞のミステリ小説らしい。ミステリという視点ではかなりプアーだが、テーマが面白かった。容疑者Xの献身のような雰囲気があった。


 職業柄、ワクチンを受けるべきかと訊かれることがある。いつも同じことを答えてるのだが、副反応を避けたいなら使わない自由があると思う。たしかに遠隔期(投与10年後とか)も含めて100%安全な薬物かどうか臨床試験では分からない。副反応によるデメリット(数百万回に1回程度のオーダーで生じるが、そもそも受けなければ絶対に起きない)と、原病にかかって死ぬデメリット(生活していればまあまあ罹患しうるし、数千人に1人程度のオーダーで致死的になる)を良く天秤にかければいいと思う。背景が超高齢で寝たきりなのか、独居で働く若年者なのかでも天秤のかけ方は違うだろう。みんな背景が違うということは、個人の体験談で他人の足を引っ張ってはならないということは知っておくべきかと思う。

 

f:id:nyaa0805:20210627090625j:plain

路地裏で見上げる

 

肉をビネガーでソテーする技を覚えた

  思えばさほどアニメを観ていなかったのでdアニメストアを解約し、以前にも契約していたことがあるAmazon primeを再契約した。今後はAmazon primeにないアニメは観るのを諦める。Amazon primeは良くて、この間などプライムデーでセールにかかっていた充電器を買えたし、映画のラインナップが充実しているので気になっていたロマンス系の邦画を適当に観ている。またApple製品のミラーリング以外には持て余していたFire stick TVにはSpotifyのアプリをインストールした。普通のTVなので音質に期待してるわけではないが、大画面にアルバムアートワークが映って音が鳴るので、作業用BGMとしていい感じだ。家にいる間は音楽を垂れ流している。サブスクついでの余談だが、iTunes match*1を解約してiCloudを50BG→200GBに契約しなおした。全然聞いてない曲はもう捨てることにして、今後はiTunes matchにあげた曲を再ダウンロードし、iCloud driveにミュージックライブラリを構築していく。

 最近、肉をビネガーでソテーする技を覚えた。とんかつ用のロース肉をスキレットで両面をこんがりと焼き、強火にして鍋肌に当たるように小さじ1くらいのビネガーを2回ほど流す。ビネガーの酸味を飛ばし、鍋肌の旨味を含むお焦げを取ると、肉の脂身と混ざっていい感じに口当たりがさっぱりする。適当に塩胡椒するだけで美味しい。料理ついでの余談だが、今まで冷凍ご飯をレンジの解凍モードで温めていた。しかしどう頑張っても、炊き立てのご飯と違ってべっちゃり仕上がっていた。試行錯誤したところ、タッパーに入れたご飯(1合弱)は600W-4.5分で測って解凍すると再現性をもって煮えずに温まるようだった。

 いつも脱いだボトムをその辺に脱ぎ散らかしてしまっていた。今後はボトムはその週に着回す2着を選んでみることにする。連用で生地の傷みは早まるかもしれないが、逆に生地が傷むくらいちゃんと着てあげられた洋服はワードローブから卒業させて、快く新しい洋服を迎える口実にもなるかと思う。洋服ついでの余談だが、革靴はクリームなんて滅多につけなくて良くて、履くたびにこまめにブラッシングするだけで艶々の状態で履けることに気づいた。
 家のソファを売却し、売ったお金でColemanのハイバックチェアを購入した。いわゆる折りたたみ可能なキャンプチェアではあるが、背中を預けられる上に腰が深く落ち込むのでソファと違って長時間座っていても疲れない*2。背面をリクライニングもできるので、その気になれば昼寝もできる。

f:id:nyaa0805:20210625214239j:plain

ビネガーで香づけした肉



*1:年契約で無制限のクラウド音楽ライブラリ、Spotifyをメインで使っているので相性が悪い

*2:ロッキングチェアを想像してもらうといいかと思う