空いた両手がふさがらない

カフェインで目を醒まし、アルコールで眠る

ただいま帰省中

 帰省中で祖母宅まで顔を出しに行った。父の車を運転した。途中、アウトレット・モールではサムソナイトの機内持ち込み可能なスーツ・ケースを購入した。いつもダッフル・バッグを持って帰省していたが、いいかげん運ぶのが疲れることに気づき始めて、転がせるやつがいいなと思った。昔、帰省していたときは、たいそうな大荷物を抱えていた。いまは2週間くらいまでの帰省の荷物も、バック・パックと機内持ち込みできるスーツ・ケースひとつに収まるくらい、持ち物たちが洗練されてきた。

 祖母宅に帰省していた叔父は、元旦にお見舞いにいった以来ぶりに会った。手術後でげっそり痩せていた。帰りにはいつもの久留米・ラーメンを食した。関東の久留米・ラーメンは、かなり臭みが消してある。味も薄くて似て非なる偽物で、好いてない。

 昨日は暇を持て余し、X-T30の練習がてら水族館を訪れた。水族館は暗いなかで動体を撮る必要があるのでいい練習になるなと思った。お盆休みとは言え、子どもたちで溢れていた。イルカ・ショーに至っては立ち見も出ており、鑑賞を断念した。かわりに館内を2周した。

 その後は街をぶらぶらと。本屋で本を物色した。電子書籍では見つからなんだ発達心理学の入門書を手に入れた。いつもの老舗喫茶でそれを読んだ。豆を購入し、百貨店でお土産を購入した。

Google photoで写真管理をする

写真管理に用いるクラウドとしてGoogle photo選んだ。

 

f:id:nyaa0805:20190814161049p:plain

google photo

  

比較したサービスは以下。

Amazon photo

アマゾンプライムの付録。◯画像の圧縮なし、✕有料。

 

Google photo

◯無料のプランあり、✕無料ならば画像は圧縮される。

 

iCloud

◯連携がスムーズ、✕2TBにて1300円。

 

・Flickers

◯1TBまで無料。

 

まずはGoogle photoで様子をみることにした。Macの写真アプリ側で現像・整理した写真をGoogle photoへ上げたい。Macは一時保管所としてしか使わない。画質にはそんなにこだわりはないので、圧縮されていても問題ないと思っている。(金銭的に余裕ができたらiCloudが言うことなしであるが…。)

日光旅行

7月下旬に日光へ旅行した。ベストショットをもとに旅行を振り返る。

写真はすべてSONY DSC-RX100で撮った。

 

f:id:nyaa0805:20190810195026j:plain

ユリ

f:id:nyaa0805:20190810195014j:plain

河川

f:id:nyaa0805:20190810195219j:plain

なんか格好いい

f:id:nyaa0805:20190810195255j:plain

東照宮にて

f:id:nyaa0805:20190810195456j:plain

湯ノ湖

f:id:nyaa0805:20190810195552j:plain

御神木

f:id:nyaa0805:20190810195719j:plain

湯ノ湖の沼

f:id:nyaa0805:20190810195751j:plain

戦場ヶ原でみつけた花

f:id:nyaa0805:20190810195857j:plain

RPGに出てきそうな戦場ヶ原

f:id:nyaa0805:20190810200019j:plain

戦場ヶ原でみつけた花2

f:id:nyaa0805:20190810200050j:plain

湯ノ湖2

f:id:nyaa0805:20190810200145j:plain

竜頭の滝

f:id:nyaa0805:20190810200200j:plain

湯ノ湖にて

f:id:nyaa0805:20190810200231j:plain

英国大使館別荘から望む中禅寺湖

 

 一泊二日でゲストハウスに泊まった。ルートとしては、初日は日光東照宮〜日光周辺を散策した。かき氷、湯葉御膳、謎の店でオムライスなどを食した。東照宮の鳴り龍に驚く。2日目は朝から湯ノ湖〜湯滝〜竜頭の滝〜戦場ヶ原〜中禅寺湖(含、大使館別荘)〜華厳の滝を巡った。英国大使館別荘では、午後ティータイムにスコーンを食した。

 避暑地だけあり、下界よりも涼しかったと思う。初日は宿に到着したあたりで、夕立に見舞われた。2日目も天気は良くはなかったが、ところどころ雨といった調子で耐えた。

生活を工夫した

 今使っている財布の前に、jacouの長財布を使っていた。jacouは革小物のハンドメイドブランドである。これを見つけたのは近所の古家具屋さんのショーケースだった。手にとったときはのっぺりとした革だったのに、だんだんとエイジングを経て柔らかくて光沢のある表情をみせていた。しばらく気に入って使っていたが、いつか返しのついた(返しがついていると取っ手がないと開かない)ファスナーの取っ手が折れて取れてしまい、そのあとキーリングをつけて処置していたが、なんやかんや使わなくなってしまっていたのだった。最近思い立ってメーカーに修理を依頼してみることにした。なんと保証書カードさえあれば、期限はなく無償で修理してくれるとのことだった。さっそくメールでのやり取りを経て、修理を依頼した。結局ファスナーごとの交換となった。2週間ほどで件の財布が送られてきた。元通りであった。懐かしくなって、また財布にお金とカード類を詰めてみた。1万円札がぎりぎり入るコンパクトな長財布だ。まだしばらく使えそうである。

 いま掛けている眼鏡の前に、OLIVER PEOPLESのDawsonというボストン型の眼鏡を使っていた。度が合わなくなってホコリを被っていたが、旅行の機会があってからやはり夏にサングラスが欲しいと思うようになった。結局カラーコントロールレンズなる、紫外線の量で色が変化するレンズを入れることにした。JINSでレンズ交換した。掛けてみると日差しの下では眩しさが減ずるくらい濃くなるのに、屋内に入ると数分で色が消えてしまう。なんとも不思議で便利なレンズである。これからDawsonには外出用の眼鏡となって再起してもらうつもり。

 読み終わった漫画を200冊ほど、ゆうパックで実家に送った。また読まず嫌いしていた電子書籍iBooksで導入してみた。慣れると意外と読みやすい、というのが率直な感想。本はノンフィクションはまだまだ電子化が遅れている印象。しかし、小説と漫画はほぼすべてが揃っている。というわけで、今後はどうしても電子書籍化されていない本だけ、紙で買うことにした。難しめの本なんかは、紙で読んでいると目が疲れてくるが、むしろ電子書籍のほうがさくさく読めるまである。漫画については本棚を専有してしまうのがもったいないと思った。

 

 メインにしている生活費が入っている口座のVisaデビットカードを作ってみた。今まではクレジットカードが嫌いであって、なるべく現金で生活していた。クレジットカードは使った日と引き落とされる日がずれていて、思ったよりお金があると誤認してしまう元凶であった。現金は現金で、急な出費に対していちいちお金を下ろしに行かねばならず不便を感じていた。デビットカードは使うと即座に口座の残高が減る。確認に便利だ。この頃、生活口座のスマホ通帳アプリも入れたので、すぐにいくらが口座にあるのかわかる。これからはVisaデビット>現金>クレジットカードの順に使うようにしたい。あとはApple Payがデビットカードに対応してくれれば、マネークリップで生活もできそうものなのだが。

 

 テレビを本当に観ない。いっそ処分しようかなと思っていたが、MacHDMI接続して巨大モニタとして運用する使い方を思いついた。iTunesでレンタルした映画を映してみるもよし、dアニメストアでアニメを映すもよし。幸いワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウス、ワイヤレススピーカーもある。

欲しいものリスト・やりたいことリスト

備忘録として…

 

欲しいものリスト

・浄水ポットのカートリッジ

今使ってるのはとっくに使用目安を過ぎている

 

 

Bluetoothキーボード

Macbookに接続してクラムシェルモードで運用したい

 

 

・左右独立イヤホン

 AirPodが欲しいところだが、それはやや割高か。コードレスの恩恵に預かりたい。

 

マルスウイスキー

 手頃な価格なのにおいしいブレンディッド。

 

・ルンバ

 掃除の手間を省きたい。

 

・洗えるラグ

今使っているラグは洗えないやつなので、ベランダにかけて叩いて掃除しているのが現状。面倒くさい。 

 

・折り畳み傘

 いまはボロボロのビニール傘を使っている。折り畳み傘なら失くさぬだろう。

スノーピーク(snow peak) アンブレラUL UG135GY

スノーピーク(snow peak) アンブレラUL UG135GY

 

 ・teatoraのwallet coat

写真は型は違うがteatoraのコート。すなわちインナーダウンにナイロンの外套にて真冬を乗り切りたい。今あるコートは売ってもいいかな。

 

 

 

やりたいことリスト

・デスクを替える

いま大きめのしっかりしたデスクを使っているが、引っ越すときに邪魔かろうと思う。バンカーズボックスの上に板を乗せるくらいの、簡易デスクでいいと思う。ときに、ベッドフレームは先日処分した。というのも、フレームの芯の板が折れてマットレスが沈んでしまうので。フレームは買い直さず、除湿シートをマットレスに敷いて、床に直置きしている。

 

・パソコン買い替え

Windows自作PCは7年目にもなるので、寿命の前に処分してしまいたい。そしてMacBookProあたりを購入し、母艦として運用したい。以前は、Officeが使えないからとWindowsを使っていたが、よく考えたら、Mac for Officeを使えばWindowsでないといけない理由はない。

 

・本棚の整理

あまり読み返さなそうな、特に漫画を整理して実家に送りたい。自炊して電子化するもよし、これから漫画を買うならkindleにシフトするもよし。

 

 

書き出してみると、物欲はまあまあかもだが、やりたいことに関してはその気になればすぐできそうなことだった。

タスク管理術

iOSの純正の「リマインダー」を用いて近況のタスク管理している。割と先の予定に関しては「カレンダー」で管理している。いつまでもリマインダーに先の予定が残るのは、煩わしいので。サードパーティ製アプリにはもっと優れたものがあるかもしれないが、できることならあるもので済ます、のが信条である。

 

  • すぐやる 

・メール返事
・ポスト投函
・集合時間確認
・美容室予約

  • 買い物

・にんじん
・通帳記帳
・無洗米
・ハンドソープ
・基本の食料

  • あとでやる

・ブログ書く
・プレゼン準備
・拭き掃除
アマゾンプライム解約
・家計簿

  • 外出

・〇〇で服をみる
・〇〇に行く
・〇〇カフェ

  • 抱負

・節制する

 

以上のようにタスクを分割している。配置は以下の通り。

すぐやる:緊急でやるべき、重要である内容。日常で少しでも空き時間だなと思ったら、「すぐやる」のタスクができないか常に考えている。「すぐやる」タスクが溜まりはじめると、レッドフラッグサイン。常時1〜2個に抑えたい。

買い物:スーパーなどで買いたいものをメモしている。基本的に、消耗品のストックがなくなるとここにメモする。

あとでやる:緊急ではないが、重要である内容。休みの日や、割と長い空き時間ができたときに取り組む。10個以下に抑えたい。

外出:お出かけの際にやりたいことをメモしている。緊急でも重要でもないゆえ、優先順位は低い。

抱負:生活上、気をつけるべき掟のようなもの。これをみて思い出す。

 

「リマインダー」は時刻指定で通知ができるので、たとえば「〇時にごみ出し」みたいな内容は時刻を設定しておくとよい。「すぐやる」が0個だと気分がいい。「すぐやる」や「あとでやる」に、いつまでも残り続けているタスクは、「緊急だが重要でない」あるいは「緊急でもなく、重要でない」タスクと判明する。そのようなタスクは、些末なのでやらずに削除する。あるいは頭が思い出したときに行うくらいでよい。

うつわ屋さんで珈琲を飲む

 日々忙しくしていると貴重な毎日が雑になってしまう気がする。近況については定期的に報告して、思うところを内省せねばならないと思う。

 今日は時間があり、近所のうつわ屋さんでラテを飲んだ。さまざまな作家のうつわがセレクトされているこじんまりとした店である。白を基調とした店内は天井が高く、古材をリメイクしたデスクのうえに、やや隙間を空けてうつわが並んでいる。夫婦でされているみたいだ。実は何回か訪れていて、気に入ったうつわをいくつか買ったこともある。個人経営の小売店で何も買わないのは、やや冷やかしな印象がして苦手だが、ここへは珈琲を飲むのを口実に定期的に来て新入荷をチェックしている。店の人が気さくなので、近所のスポットを教えてもらったこともある。

 食器は100均の樹脂の食器でも、機能的には何ら不満はないはずである。安くて、金銭的に合理的だ。ただ正論とか、合理性だけを食っていては、人は息が詰まる。健康的には悪かろう、でもたまには塩辛いラーメンをスープまで飲み干してみたりしたい。

 ファストフードとか、コンビニとかは人を捌くことに特化した、合理性の塊みたいな施設であると思う。デフレ下に薄利多売でを利益を目指すなら、効率をあげるほかなく、不要なものを削ぎ落とすのが道理なんだろう。ファストフードのハンバーガーは、味が好きである。しかし、ベルトコンベアのような無機質な商売には違和感を感じる。そこでは顔が見えないしありがたみが浮かんでこない。個人経営のカフェで出されたサンドイッチを食べるとき、自然と作り手が想起されて、美味しそうだという感情が自ずから湧く。これがコンビニで買ったサンドイッチを食べるとき、同じ感情は湧きようがない。個人が捨象された空間では、相手の顔が見えない。さながらSNS掲示板に書き込まれる罵詈雑言のように、容易に思いやりにかける要求、つまり対価以上のサービスが要求されるのではと思う。いま相対しているのは、システムに組み込まれたレジ打ちマシーンではなく、ひとりの尊重されるべき人間なんだな〜と、デフレが産んだ、0円で最高のスマイルを浮かべる店員を見て思った。